ウェブアクセシビリティ

WEB CONTENT ACCESSIBILITY

ウェブアクセシビリティ方針

株式会社イースト(以下「当社」といいます)のウェブサイトでは、当ウェブサイトを訪れたすべてのお客様が、より快適にご利用いただけるように、今後はW3C(World Wide Web Consortium) 勧告「Web Content Accessibility Guidelines (WCAG 2.0)」(日本語のウェブサイトは日本工業規格「JIS X 8341-3:2016」)を品質基準としてウェブサイトを制作し、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。

対象範囲

当社が運営する下記のウェブサイトを対象とします。主要ウェブページから着手し、順次対応することを目指します。
・株式会社イースト コーポレートサイト www.east-inc.jp
・SC-Service Depot [SCサービス デポ] ブログサイト blog.east-inc.jp

  ただし、以下については本方針の対象外とします。
・YouTube(動画プレイヤー)
・Google Maps
・PDFファイル
・botia(AIチャットボット)
・その他、当社で管理・制御できないサードパーティ(第三者)が提供するコードを含むコンテンツ、ウェブページ
  

目標とする適合レベルと対応度

W3C勧告「WCAG 2.0」及び日本工業規格「JIS X 8341-3:2016」のレベルAに配慮

  本方針における「配慮」という対応度の表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン(waic.jp/docs/jis2016/compliance-guidelines/202104/)」で定められた表記によります。
  
  

目標達成に向けたスケジュール

2024年
  ・株式会社イースト コーポレートサイト主要ページから順次WCAG 2.0 レベルA の品質基準に対応
  
2025年
  ・SC-Service Depot [SCサービス デポ] ブログサイトをWCAG 2.0 レベルA の品質基準に対応予定
  ・株式会社イースト コーポレートサイト全ページをWCAG 2.0 レベルA の品質基準に対応予定
  
ページトップに戻る