HANDLING OF PERSONAL INFORMATION
当社では「事業運営上必要な個人情報」の取り扱いについて『個人情報及び特定個人情報保護規程』を定め、以下のように責任を持って取り組んでおります。
なお、法令、国が定める指針その他の規範に別段の定めがない限り、特定個人情報も個人情報に含みます。
個人情報取扱事業者 株式会社イースト
2015年10月1日 制定
2024年11月20日 最終改訂
個人情報管理責任者
1.個人情報の取り扱いに対する弊社の基本姿勢
当社は、個人情報保護方針を宣言するとともに、この方針を当社の従業者、その他関係者に周知徹底させて実行し、個人情報保護の仕組みを継続的に改善・維持してまいります。 また、個人情報の取得にあたっては、適法かつ公正な手段によって行い、不正な方法によって取得はいたしません。 さらに、個人情報の主体であるご本人が個人情報をご提示いただくことは任意ですが、当該情報をご提示いただけなかった場合にはサービスが受けられないことがございます。その際にはご本人にご案内いたします。
2.当社が取り扱う個人情報
(1)当社の業務を遂行するにあたり、お客様から開示された個人情報 (2)当社へのEメール、FAX、電話等を通じてお客様自らが開示された個人情報 (3)当社が取り扱いの委託を受けた個人情報 (4)当社の業務を遂行する際に取得した、委託先、取引先の個人情報 (5)当社の従業者に関する個人情報 (6)当社の人事採用に関する個人情報 (7)公開されている個人情報
3.当社が保有する個人情報の利用目的
(1)システム開発業務やシステムメンテナンス業務を行う為に、委託された個人情報を取り扱うことがあります。 (2)商業施設の運営に関わる委託業務(売上管理、IDカード管理等)を行う為に、委託された個人情報を取り扱うことがあります。 (3)会員証発行業務を行う為に、委託された個人情報を取り扱うことがあります。 (4)商品発送手配業務を行う為に、委託された個人情報を取り扱うことがあります。 (5)当社の従業員の業務管理・人事労務管理・福利厚生の提供を行う為に、直接取得した個人情報を取り扱うことがあります。 (6)当社の人事採用を行う為に、提供又は直接取得した個人情報を取り扱うことがあります。 (7)当社へのお問い合わせに対応するために、直接取得した個人情報を取扱うことがあります。 (8)上記利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取り扱いを外部に委託する場合があります。
4.個人情報の第三者への提供について
特定個人情報を法令が定める場合を除いて、第三者へ提供しません。当社が保有する(特定個人情報を除いた)個人情報は下記の場合を除いては、第三者に提供いたしません。 (1)ご本人様の同意がある場合 (2)法令に基づく場合 (3)国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合 (4)人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、本人の同意を得ることが困難である場合 (5)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要であって、本人の同意を得ることが困難である場合 (6)当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く)。
5.当社が保有する個人情報の安全対策
(1)当社は個人情報の漏えい、滅失又はき損等を防止するため、合理的な安全対策を講じるとともに、必要な是正措置を講じます。 (2)当社の従業者に対して個人情報保護のための教育を定期的に行います。
6.ウェブサイトからの個人情報の取得
(1)暗号化 当社が開設しているウェブサイトから個人情報を取得するときは、暗号化(SSL)を用いて個人情報を安全に送信していただくことができるようにいたします。 (2)クッキーについて 当社が開設しているウェブサイトでは、ブラウザを通じて、お客様のコンピュータにCookie(クッキー)という情報を送り通信を管理することがあります。 お客様ごとに画面の遷移を維持するために使用しており、当社が開設しているウェブサイトの操作を正常に行うために必要なものです。 Cookieを無効に設定されますと、当社が開設しているウェブサイトを正常にご利用いただくことができませんので、あらかじめご了承ください。
7.個人情報の開示
利用者は、当社に対し、「10.個人情報の開示等の手続き」に定める手続きに従って、当社の保有する個人情報の開示を請求することができます。当社は、利用者から当該請求を受けたときは、利用者に対し、遅滞なくこれを開示します。但し、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。 (1)利用者又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 (2)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 (3)その他法令に違反することとなる場合
8.保有個人データの訂正等
利用者は、当社の保有する個人情報が誤った情報である場合には、当社に対し、「10.個人情報の開示等の手続き」に定める手続きに従って、当該個人情報の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます)を請求することができます。 前項の請求を受けた場合、当社は遅滞なく必要な調査を行い、その結果前項の請求に理由があると判断した場合には、遅滞なく当該個人情報の訂正等を行います。 当社は、前項に基づき訂正等の実施・不実施について判断した場合には、遅滞なく、利用者ご本人に対してご連絡いたします。
9.個人情報の利用停止等
利用者は、当社に対し、「10.個人情報の開示等の手続き」に定める手続きに従って、当社の保有する個人データの利用の停止、消去又は第三者提供の停止(以下「利用停止等」といいます)を請求することができます。 当社は、前項の請求を受けた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果前項の請求に理由があると判断した場合には、当該個人データの利用停止等を行います。但し、個人情報の利用停止等に多額の費用を要する場合、その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、利用者の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとることができる場合は、この代替策を講じます。 当社は、前項に基づき利用停止等の実施・不実施について判断した場合には、遅滞なく、利用者ご本人に対してご連絡いたします。
10.個人情報の開示等の手続き
利用者は、「7.個人情報の開示」から「9.個人情報の利用停止等」に定める請求を行う場合には、以下の(1)に定める必要事項を記入した請求書を、(2)に定める本人確認書類とともに、(3)に定める送付先まで郵便書留にてご送付ください。なお、個人情報の開示については、1回の請求ごとに金2,000円の手数料をいただきます。(開示請求時に、郵便為替を同封してください) (1)請求書必要事項 住所、氏名、電話番号、開示を請求する保有個人情報(具体的に特定してください) (2)本人確認書類 【利用者ご本人による請求の場合】 利用者ご本人の運転免許証、パスポート、健康保険証のコピー(いずれか一つ) 【代理人によるご請求の場合】 利用者ご本人の運転免許証、パスポート、健康保険証のコピー(いずれか一つ) 代理人の運転免許証、パスポート、健康保険証のコピー(いずれか一つ) 利用者ご本人の代理人であることを示す委任状 (3)送付先 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目4番1号 新国際ビル3階 株式会社イースト プライバシーマーク事務局 個人情報問合せ窓口 (4)開示等の求めに関して取得した個人情報の利用目的 開示等の求めにともない取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲内のみで取り扱うものとします。提出いただいた書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、2年間保存し、その後廃棄させていただきます。 (5)不開示事由 次に定める場合は、不開示とさせていただきます。 不開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知申し上げます。また、不開示の場合についても所定の手数料をいただきます。 ① 請求書に記載されている住所・本人確認のための書類に記載されている住所・当社の登録住所が一致しないときなど、本人確認ができない場合 ② 代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合 ③ 所定の請求書類に不備があった場合 ④ 開示の求めの対象が保有個人データに該当しない場合 ⑤ 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 ⑥ 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 ⑦ 他の法令に違反することとなる場合
はじめに
株式会社イーストは、採用選考の際にお預かりする個人情報を、以下のとおり適切に取り扱います。なお、下記に示す利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取り扱い業務を他社に委託する場合があります。
取り扱う個人情報とその利用目的について
お預かりした個人情報は、採用応募の受付・記録、採用選考、採用に関するご連絡、採用選考実施のための統計・分析データの作成と利用(将来利用も含む)の目的で利用いたします。 上記の利用目的以外で個人情報を利用する場合は、個別に利用目的を明示し、明示した利用目的の範囲内で利用いたします。
取得する情報の種類(取得方法) 情報項目
・基本情報・人事情報(本人から電話で) 氏名、現住所、電話番号、職歴、免許・資格等 ・基本情報・人事情報(本人から書面で) 氏名、性別、生年月日、現住所・郵便番号、電話番号、Eメールアドレス、顔写真、学歴、職歴、健康情報、免許・資格等 ・家族情報(本人から書面で) 家族構成、同別居、扶養関係、勤務先・学校名、健康状態、育児・介護関係、住所・電話番号等 ※ 特定個人情報は取得いたしません ※ 特別な記載がない限り、任意項目の取得はいたしません ※ 取得方法の「書面」には、電子的・磁気的方式等により作られる記録を含みます ※提出していただいた必要書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。不採用となった方の個人情報については、弊社にて廃棄を適切に行います
個人情報の取得に応じることの任意性について
個人情報の提示や書類等への記入は任意ですが、提示をいただかない場合は上記に示す利用目的の達成が困難になります。
個人情報の取り扱いの委託
株式会社イーストは、前述の利用目的達成のために必要な場合、業務委託先等に、ご提供頂いた個人情報の取り扱いを委託することがあります。 業務を委託する場合は、業務委託先による個人情報漏洩事故等がないよう、機密保持契約を締結する他、適切な監督を行います。
第三者への提供について
ご本⼈の同意がある場合又は法令に基づく場合等を除き、ご提供いただいた個⼈情報は第三者に提供いたしません。
個人情報の開示等の権利について
株式会社イーストが保有するご本人の個人情報について、利用目的の通知・開示を求めることができます。 また、その結果、必要な場合は内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求めることができます。 但し、採用判断に関わる情報については開示いたしかねますので、あらかじめご了承ください。なお、開示等の求めの手続きにあたり、ご本人確認をさせていただきます。
<個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先>
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目4番1号 新国際ビル3階
株式会社イースト プライバシーマーク事務局 個人情報問合せ窓口
TEL. 03-6303-9111 (受付時間 平日10:00~18:00)
当社の所属する認定個人情報保護団体について
当社は、経済産業大臣及び総務大臣の認定を受けた認定個人情報保護団体である「一般財団法人日本情報経済社会推進協会」の対象事業者です。
同会では、対象事業者の個人情報の取り扱いに関する苦情・相談を受け付けております。
<お問い合わせ先>
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木1丁目9番9号 六本木ファーストビル内
TEL. 03-5860-7565 または TEL. 0120-700-779